結婚指輪購入口コミ「エンゲージリングとマリッジリングとの重ね着け」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫:15万6300円、妻:11万1000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
エンゲージリングとマリッジリングとの重ね着けを考えていたので、綺麗に重なるか、お互いを引き立てるデザインかという点を視野に入れて指輪を選びました。
最初にブランドの候補をいくつかに絞り、それぞれのブランドの店舗に指輪を見に行きました。
指輪を決めた最大のポイントはやはりデザインでしたが、これからメンテナンス等で末永くお世話になるので、店舗の雰囲気・接客・ブランドのコンセプト等も自分たちに合うものを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
二人ともが気にいるデザインにしたこと、素敵な指輪ケースがついてきたこと、他の人となかなか被らない商品だったことはとてもよかったです。
悪かった点は、最初に思っていたより高価な指輪になったので、完全にお出かけ用のアクセサリーになってしまったことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブルガリ・ダイヤモンドシライシ・ブシュロン・ティファニーに各1つずつ候補がありましたが、カルティエで出会った指輪に夫婦で一目ぼれし、その指輪にほぼ即決しました。
一生で一度の買い物なのでその日には買わず、後日また買いに行きました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
とにかくデザインが気に入ったものを購入したので、結婚指輪とお気に入りのジュエリーという2つの意味を持たせられています。
カルティエはフランス発祥のブランドなので、日本のブランドに比べて少し手に馴染みにくかったりと日本人向けではないかもしれませんが、基本的に着けているのは外出中だけなので特に問題はありません。
しかし高価なジュエリーを着けていることにまだ慣れておらず、いつも左手に少しだけ緊張感があります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪の金額や素材、お仕事にしていけるかどうか等指輪を決める要素は色々ありますが、沢山見てお二人が気に入るのもを選ぶことが大切だと思います。
私の友達には同じブランドの中で、違うデザインでそれぞれが気に入ったものを選んだ夫婦もいました。
またブランドのブライダルフェアや来店予約をしてからお店に行くと、お土産を頂けたりお得に購入したりできるところもあるので、ホームページやSNSでチェックするとよいと思います。